2023.09.12 13:139月23日会津まつり 第4回手作り雑貨市&手作り体験in竹藤竹藤の前を会津藩公行列が通る9月23日(祝.土)目の前を会津藩公行列が通る竹藤 江戸時代、会津一の繁華街だった一之町に賑わいがよみがえります!! 8名の作家さんによる作品販売と4名の作家さんによる手作り体験 テレビや福島民友新聞でも注目を浴びている、赤べこに恋したフラン...
2023.06.28 06:08会津まつり 手作り雑貨市&手作り体験in竹藤 出店者募集!!毎年、恒例になりました 会津まつり手作り雑貨市 目の前を会津藩公行列が通る、一之町通り(中央一丁目)の竹藤 斜め向かいの会津しんくみさんでも藩公祭市を行い、一之町が多くの人で賑わいます。 今年は規制も暖和しさらに盛り上がることが予想されます。&nbs...
2023.06.07 04:427月のイベント7月9日(日)10時〜14時 『てとてと市』 第6回目のてとてと市 竹と店内spaceたけとらたんにて 開催して頂くことになりました!! 今回は、SALEも実施するそうです、 大人気の会津もめんのトートバッグ そして、最近断然人気のダイダイ染目のTシャツ 特に...
2023.03.02 13:38竹藤ゴールデンウィーク 雑貨市竹籐店内『Spaceたけとらたん』1周年 雑貨市 4月27日(木)~4月30日(日) Basktryの風(ぶどうの皮、あけび細工他) コノトリ(アクセサリー、ストール類) 30日 のみわたぼく(つまみ細工)オレンジバード(カジャア...
2023.02.19 05:23たけとう茶屋営業日のお知らせたけとう茶屋は、冬季間水、木、日をお休み頂いていますが、2月23日(木、祝)は、休まず営業致します。また、3月3日は都合により、ラストオーダーが午後1時までの予定です。ご予約があれば、お知らせください。また、見学は竹籐の閉店時間まで可能ですのでお気軽にお越しください。
2023.02.17 05:18お雛様と記念写真を『会津まちなかひなめぐり』古い時代のひな祭りを感じさせる空間に展示しました。お雛様と記念写真をいががですか?お雛様が家にないけど、お子様に記念写真を残してあげたいというご家族もお気軽にお越しください。カメラマンはいませんが家族写真もOKです。会津最古の商家建築『竹籐』だからこそ楽しめる展示になります。7段...
2022.12.29 12:11竹籐十日市縁起物、たこ焼き、手作り雑貨・竹籐十日市の縁起物人気のパウンドケーキを初売特価で販売。・十日市限定 20年続く生地にこだわった竹籐名物たこ焼き。そして今年は、・人気の作家さんAtelierKarasuの初売干支小法師や世界にひとつのデザイン赤べこ 他にも竹籐店内『Speseたけと...
2022.12.29 06:30年末年始の休業日のお知らせ竹籐、たけとう茶屋では、年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2022.11.17 01:21食べる料理教室『会津のお米と野菜を食べる会』 食べる料理教室『会津のお米と野菜を食べる会』 日時:11月25日(金)AM11:00~PM1330 お客様 10:30頃~受付参加費:お一人様 2000円11:00〜12:00 長谷川純一さんの 話参加者募集: (老若男女問いません)20才以上先養20名限定申し込み〆切...
2022.11.16 05:09てとてと市12月9日(金)、10(土)10:00〜17:00竹籐店内『Spaceたけとらたん』にて開催!!Lampommel ~ランポンメル~ 一針の温もり会津木綿や古着を使ったトートバッグ、藍染などの染め物製作をしています。会津木綿とデニムを組み合わせる事でポップでカジュアルなデザイン...
2022.11.16 04:45しめ飾り体験&たけとう茶屋12月3日(土)・ 9日(金)『しめ飾り&たけとう茶屋』たけとう茶屋にてしめ飾り作りを行います。勿論初めての方大歓迎!昔ながらの手仕事を、歴史ある母屋で皆で語らいながら体験しませんか。手仕事の後にはゆっくりくつろげる様、今回限定で“しめ飾り&たけとう茶屋ケーキセッ...