ゴールデンウィーク特別企画

竹藤は、ゴールデンウィーク中、品揃えをアップして、お待ちしています。
風車、唐人凧の体験も通常3日前要予約のですが、様子をみて手が空いていれば予約なしで、受付致します。

風車体験、900円
玉編みをしてから、お好きな柄の紙をはり、棒をつけて、仕上げます。
所要時間30分~1時間
唐人凧体験 1200円
状況をみて、手が空いている時のみ対応します。
30分から1時間
竹藤の前掛けバック。
竹藤のレトロな前掛けを使用した、バックです。
裏と中にファスナーのついた大きなポケットがあって、使いやすくなっています。
アトリエカラスさんデザインの、手書きの赤ベコと起き上がり小法師です。
東京でも人気のデザイナーさんが会津にお嫁に来て、会津とコラボした大人気の素敵な作品です。
父が復活させた、竹藤の1品といったら、これ『會津唐人凧』
八重の桜でも父の作った凧が使用され、現場まで足を運びました。
税込み750円~2200円の品を用意しています。
あいづ木綿のくるみボタンを利用した、髪留めと、赤べことくるみボタンのストラップ
掘り出し物。今は、貴重となった、40~50年前の繊細な作りの組み木です。
アンティーク品ともいえる品です。
大人も子供も楽しめる、気の温もりある知育玩具です。
飛行機、戦車、ピストル、ボールの4種類あります。
1800円で販売します。

・母の作った会津木綿製品。
アームカバーは、お菓子教室の生徒さんにも好評で、たくさん買って頂いていました。
・お手玉は、小豆入りなので昔ながらのしっとり程よく、付きやすさが好評です。
・小物入れ用のポーチもあります。
こちらも、アンティークに近い40年~50代の品です。
当時の会津を代表するアケビ細工職人。故加藤茂吉さんの作品
当時から高価だった、加藤茂吉さんの作品。展示会などの1点ものの作品なども父が買い取って仕入れていて、売らずにしまっておいたそうです。
8000円~で販売します。

竹藤・たけとう茶屋

天保12年(1841年) 会津最古の商業建築『竹藤』  城下町会津で江戸時代、武士町人が行き交う一番繁華街であった、一之町(現在中央一丁目)  会津唐人凧、竹細工、民芸を扱うお店です。  作家さんの出店コーナーもあります。  竹問屋時代のままの会津唯一の町家づくりで茶屋(カフェ)は、商家の歴史史料館としてもお楽しみいただける元お菓子教室講師が作る、こだわりスィーツが人気のお店です。

0コメント

  • 1000 / 1000